カイグスネ
今日は小学校の入学式でした。
仕事の合間にかわいい一年生の姿が見えました。
寒かったけど晴れていたので良かったなぁと思いました。
仕事を終えて家に帰ると、義父が「カイグスネ」をくれました。
義父も知り合いの漁師からもらったそうです。
この辺りでは「カイグスネ」と言いますが、「セトダイ」とか「タモリ」とも言われているみたいですね。
小さいのをお味噌汁に入れました。
上品なお味でおいしくいただきました。
明日の朝は煮つけにして義父に持っていこうと思います。隣に住んでいるので・・・
おととい買ってゆがいていた筍を昨日はきんぴらのように炒め煮にしたのですが、きょうはおだしでコトコト炊きました。
先週はワラビをたくさん買ってあく抜きをして毎日のように食べたし、分葱の酢みそ和えや蕗など季節の野菜、山菜が続きました。(酢豚以外は)
今週は筍が続きます。^^
にほんブログ村