季節の手仕事
06/18/2017(Sun)
毎年6月になるとらっきょう漬けと梅仕事の時期で忙しくなります。
いつもは土付きらっきょう(鳥取砂丘産が多いのですが)を買って丁寧に土を落として下処理をして←ココまでが大仕事
手間暇かけて漬けているのですが、今年はなんだかんだと忙しいので
(2日の金曜日は町内清掃の前に畑の草取りをしなければならなかったし・・・たくさん生ってるびわも採りにに行ったし・・・)
楽天のお買い物セール期間中(5月)に洗いらっきょうを5㎏注文しました。
同じく南高梅も10㎏注文しました。
らっきょうは6月2日の土曜日に届きましたので、すぐに漬けました。
ビンがなかったので ビシビシに入れてます。
窮屈そうですね(笑)

南高梅は昨日17日に届きました。
箱を開ける前から梅のいい匂いがしていたのですが、箱を開けると甘酸っぱい桃に似た香りが漂ってました。
訳ありの梅ということでしたが なかなかどうしてきれいな梅でしたよ。

くらし快援隊という楽天のショップでお世話になったのですが、らっきょうも梅も良かったです。
今日はこの梅を使って梅仕事をしようと思います。
昨夜のめろん
娘が来ていたので 昼間起きていたため眠くて眠くて仕方ない感じでした。
「もう動けません」って言う感じかなぁ


いつもは土付きらっきょう(鳥取砂丘産が多いのですが)を買って丁寧に土を落として下処理をして←ココまでが大仕事
手間暇かけて漬けているのですが、今年はなんだかんだと忙しいので
(2日の金曜日は町内清掃の前に畑の草取りをしなければならなかったし・・・たくさん生ってるびわも採りにに行ったし・・・)
楽天のお買い物セール期間中(5月)に洗いらっきょうを5㎏注文しました。
同じく南高梅も10㎏注文しました。
らっきょうは6月2日の土曜日に届きましたので、すぐに漬けました。
ビンがなかったので ビシビシに入れてます。
窮屈そうですね(笑)

南高梅は昨日17日に届きました。
箱を開ける前から梅のいい匂いがしていたのですが、箱を開けると甘酸っぱい桃に似た香りが漂ってました。
訳ありの梅ということでしたが なかなかどうしてきれいな梅でしたよ。

くらし快援隊という楽天のショップでお世話になったのですが、らっきょうも梅も良かったです。
今日はこの梅を使って梅仕事をしようと思います。
昨夜のめろん
娘が来ていたので 昼間起きていたため眠くて眠くて仕方ない感じでした。
「もう動けません」って言う感じかなぁ


| ホーム |
comments
らっきょう 凄い量ですねぇ〜( ̄◇ ̄;)/
これだけの量をお一人で仕込みですか?!
大変ですね〜
梅の量もたくさん♪
毎日 毎日 食べられますね♬
娘さん 順調ですか^ ^
めろんちゃん 娘さん来たのが 嬉しくてたまらなくて
はしゃぎ疲れてしまったのでしょうか〜?!
なかなかの疲れ顏ですね( ´艸`*) かわいい♪
梅、10kgですか、すべて梅酒と言うことはないですよね(笑)
らっきょうと梅 今の時期に仕事が集中しますからね
無理しないで洗いらっきょうも試してみたらいいですよ
ラッキョウおいしいですよね。
できたのを買ってくるもんだというイメージでいました。
自家製のラッキョウですね。
昔祖母が送ってきてくれたのを思い出しました。
あれもつけたものだったのかな。
らっきょうご自宅で漬けるんですね。←尊敬の眼差し♡
梅酒は何度か着けたことがありますが、この数年なにもしてません(*/ω\*)
訳ありの梅とってもキレイ〜
良い梅がお安く購入できるのって嬉しいですね♪
前記事の・・
BIGBANGのメンバーのTOPくん、
今後のことも含めて心配ですね・・
手の包帯にビックリ!!
落ち着いてからコメントさせていただこうと思っていたのですが・・・
おかげんいかがでしょうか?
今年は洗いらっきょうを買いました。
なので簡単に漬けられましたよ。
梅は1㎏だけはちみつ漬けにして残りは梅干し用に漬けました。
上手く漬かりますように・・・^^
娘はもう9か月になりました。
スイカが入ってるみたいなお腹ですアハハ
おかげさまで順調に育っているようで安心です。
あとひと月余りでスイカがはじけるのかと思うと・・・
嬉しいけど忙しくなりそうです。
めろんは娘のことが大好きなんですよ。
でももうしばらくすると天敵のプリン🐈もやって来るし
わやわやしそうです。
ズワっとした食感にならなければいいなぁと思っています。
アハハ 全部梅酒と言いたいところですが、今年ははちみつ漬けに1㎏
残りを梅干し用に漬けました。
梅酒は去年2㎏漬けたので・・・黒糖と普通の砂糖を使いましたが
どちらも甘さ控えめにしています。
それ以前に漬けたものを今飲んでいるのでもう少ししたら去年仕込んだものを
飲めると思います。
やはり自家製だと余計なものも入ってないし安心ですよね。
おばあ様お手製のらっきょう きっと土付きらっきょうを一粒一粒
下処理して漬けていらしたんじゃないでしょうか?
自家製だとにおいもちょっと気になりますけど 美味しいですよね。
今年は洗いらっきょうを買ったので、市販のらっきょう酢を使って
楽々と漬けることができました。
美味しくできると嬉しいのですが・・・
なかなかお伺いできず・・・m(_ _ )m
洗いらっきょうだと簡単に漬けられました。
土付きラッキョウをチマチマ時間かけて下処理してたんですけど
今年は時間が無いので通販で買いました。
梅 きれいでしょ。
訳アリだったのですが、大きさもそろっていてホントにきれいでした。
スーパーで買うより断然お安いし産地直送なので新鮮です。
はちみつ漬けに1㎏使って残りは全部梅干し用に・・・
上手く漬かるといいんですけど^^
そうなんですよ。
とっても気がかりです。
これからメンバーも次々と入隊を控えているので・・・
まずはしっかり身体を治して 判決を受け入れて
兵役もきちんと終えてほしいですね。
また5人そろったBIGBANGに会いたいです♪
これから漬け込まれていくのが楽しみですね( *´꒳`*)
めろんちゃん、ネムネムなお顔が可愛いです(´▽`*)
遊び疲れちゃったのでしょうか(o´艸`)
らっきょう・・・お好きなんですね
凄い量にびっくりしました^^
そして自分で漬けるということも・・・
自慢じゃないけどらっきょうも梅干も漬けたことないです
自分で漬けると美味しそうです
今度らっきょう挑戦してみようかなあ~
もう少しかかりそうです。
梅は赤しそや天日干しが待っているので・・・
どちらも時間がおいしくしてくれるので待つ楽しみもありますよね。
めろんは 娘が来るとテンション上がります。
なのでお疲れモードなんですよ。
眠くて眠くて・・・でもかわいくて面白いです^^
らっきょうは臭いますが 一日3粒食べると脳梗塞の予防になるとか
コレステロール値の改善なんかにもいいと聞いたことがあります。
毎日は食べていないのですが・・・血液サラサラにも良いらしいので
食べるようにしています。
梅干しもらっきょうも自家製だと安心して食べられるのでおススメです。
(保存料や添加物が入っていないので)
今年は洗いらっきょうで楽ちんに漬けました。
機会がありましたら挑戦してみてくださいね。
返信が大変遅くなりまして申し訳ありません。m(_ _ m)
こちら方面に立ち寄られるとのこと blogで拝見しておりました。
ミュージアムは平日も修学旅行生や観光客でわやわやしているようですが
ゆっくりご覧になれましたか?
そちらの神社で娘の安産祈願をしたんですよ。^^
高齢化率が目立つ市なんですけど・・・これからどうなっていくのやら・・・
てつのくじら館は無料なのでぜひぜひ またおいでになってくださいね。
瀬戸内の島々ものどかでいいですよ~。
3年後くらいには また京セラドームに出没できるかなぁと思っています(笑)
僕・・・
自治会にやられて
しばらく更新はやめてますが。。。
らっきょう5キロ
うめ10キロ
おおおおおお 想像がつきません。
ご主人と二人では多くないですか???
お子さんにお裾分けするのかしら?
忙しくしていらっしゃるようですね。
あっという間に3か月が過ぎたので・・・
きっとこれからも早く過ぎていくかと・・・
夏祭りの時期に入りますので、また忙しくなるかもしれませんね。
体調に気をつけて乗り切ってくださいね。
らっきょう・梅干しは娘のところへおすそ分けを・・・
息子は梅干しは食べますが、らっきょうはあまり食べないので・・・
残りは我が家で^^
らっきょうはもう食べられるようになりました。
もう少し置いた方がおいしいですけどね~
今日は梅雨前線もちょっと離れて晴れ間もみえてきました。
コメントありがとうございます。
カープの調子が良いので、なんか毎日が気分もいいですね
たまに負けても明日があると希望が湧いてくる
3タテもゆめじゃないせす。
カープと共に素晴らしい毎日をすごしたいですね。
らっきょは自家栽培を漬けました。
梅はできがわるいようです。
今日も良い1にちを
蒸し暑さの中 カープ連勝ですね!!
エルドレッドがホームラン3本も打ってくれてノリノリでしたね。
勝っても負けても楽しく応援できるって幸せです。
今日はどうかなぁ 試合ができるといいですけど・・・
きゅうりのパリパリ漬けおいしそうですね。
今日作ってみようと思ってます。
畑で採れたらっきょうですか・・・いいですね。
3年物くらいの大きさが小ぶりでちょうどいいなぁと思っているんですけど^^
まぁちゃんさんも お身体に気をつけて良いお休みをお過ごしくださいね。
post a comment