なんてこったい
先日、書店で買ってきた本
左が私が購入したもの 右が夫が購入していたもの(購入書店はそれそれ違います)
ガーンというかゴーンというか
なんてこったい!!!/(^o^)\
平置きにして見えやすく手に取りやすい所に置いてあり
中を見てみると うんうん わかる そうだよね って思えることが
読みやすく書いてあるので手元に置いておきたいなぁと思い購入しました。
・人が自分をどう思うかは「相手の問題」
・失敗したって、命まで取られるわけじゃない
・「私を分かってほしい」が、心の器を小さくする
<人に好かれる一番の近道は、まず自分がみんなを好きになってしまうことです>
・物を捨てる前に“執着心”を捨てる
・年をとっても魂まで老けさせるな
・迷惑なのは”お互いさま”
<世の中、迷惑をかけるも、かけられるも、お互いさまですからね>
・「何事もなかった日」こそ、最高の一日
などなど
・”言い方ひとつで”人間関係は変わる
これは私も実践していることの一つです。
先日、職場で洗い物をしているとき ホースが途中で折れていたのか
蛇口とホースの繋ぎ目からお湯がピューピュー飛び散って
シンクの前にいた私の顔が水浸し(笑)
「○○さん 水浴びさせてくれて ありがとっ!!」って言ったら
相手の人も
「あ~すみません!」笑顔で答えてくれました。
「散ってるんだけど」なんて言ったらきっと相手の人は
申し訳ないという思いでいっぱいで、笑顔にはなれなかったかも知れません。
こういうのってホントにお互いさまなんですよね。
この本に書かれていることをよく読みながら、日々精進していけたらいいなと思います。
そしてもう一冊
こちらも買おうかなぁと思っていた本なのですが、夫が買ってました。
ダブらなくて (^_^.)ホッ
お笑いプリン娘の所の猫です
誰に似たんでしょうねぇ~?
にほんブログ村