気付いたら・・・
忙しくても何とか書き止めようと思っていたのですが、
二週間以上放置してしまいました。
DVDも寝る間を惜しんで見ていましたが、
6月に入り梅酒(ホワイトリカーで1キロ、ブランデーで1キロ)を漬けたり、
梅干しを漬けたり(2キロ)、
ラッキョウを漬けたり(2キロ)・・・
6月の保存食作りに時間をとられてました。
梅仕事は大したことはないのですが、ラッキョウは土付きを買うので
漬けるのがとっても時間がかかります。
その手間をかけるからこそ3年経ってもパリパリ感が残るラッキョウができます。
洗いラッキョウはズワズワになるので買いません。
冷蔵庫にはまだ2キロのラッキョウと3キロの梅が残っています。
早く漬けないと・・・・
にほんブログ村
- 関連記事
-
-
空心菜(クウシンサイ) 2019/07/30
-
オリーブオイル 2021/02/13
-
오뚜기 진짬뽕 (オットギ ジンチャンポン) 2021/02/05
-
三日遅れのウナギ 2015/07/28
-
からあげ 2015/03/01
-